top of page

検索


urushibatakohsuke
2023年1月30日読了時間: 1分
コンサートのお知らせ
「オーボエ・ナイト!」 〜オーボエ、イングリッシュホルン、バス・オーボエによる至極のアンサンブル〜 2023/3/17(金)18:30開場19:00開演 長泉町文化センターベルフォーレ イベントホール 2023/3/18(土)16:15開場17:00開演 静岡札の辻CROS...
urushibatakohsuke
2022年1月27日読了時間: 1分
U-15伊豆中学生選抜吹奏楽団 メンバー募集
U-15伊豆中学生選抜吹奏楽団 という静岡県東部地区の中学3年生までを集めた選抜バンドがあります。 指揮は沼津商業高校吹奏楽部音楽監督の川口三郎先生(めっちゃ楽しい先生です)、そして各パートに講師が入っています。 活動は毎週火曜日、そして月1回パートレッスンが入ります。...
urushibatakohsuke
2021年3月10日読了時間: 1分
【祝】生徒がソロコン東海大会で金賞受賞
おめでたいニュースです🎉 先日行われた日本吹奏楽指導者協会(JBA)主催のソロコンテスト 東海大会において、高校2年の生徒が金賞を受賞しました🎊 モーツァルトのオーボエ協奏曲を演奏しました。難曲ですが本当によく頑張ったと思います。 おめでとう👏👏👏

urushibatakohsuke
2021年1月2日読了時間: 1分
謹賀新年2021
あけましておめでとうございます😆 昨年は感染症予防の観点からコンサートの中止、レッスンの延期などが相次ぎました。しばらくはこの状態が続きそうですね。 みなさまにとって素敵な一年になりますよう、お祈り申し上げます。 今年前期のすでにご案内できる演奏会情報を少しだけですがお伝...
urushibatakohsuke
2020年12月4日読了時間: 1分
【祝】生徒が全国大会に出場
常葉大学短期大学部音楽科で教えている生徒が日本クラシック音楽コンクールの予選、本選を勝ち抜き、12/3に行われた全国大会に出場しました。 惜しくも入賞はできなかったようですが、レッスンで聴かせてくれている通りの素敵な演奏になったと思います。 おめでとう🎉


urushibatakohsuke
2020年11月3日読了時間: 1分
さわやか案内人
みなさんご存知「炭焼きレストラン さわやか」 実は私、そーこまで好きではなかったのですが(そもそもハンバーグよりもハンバーガー派、もっというとステーキ) 全国各地のプロオーボエ奏者が静岡に来る時に 「漆畑、さわやか連れてってよ」 と誘われるので、ことあるごとに行ってました。...


urushibatakohsuke
2020年8月6日読了時間: 1分
動画を作成しました。「まちは劇場」パフォーミングアーツ発信事業
以下よりご覧いただけます。 動画中盤より2曲演奏しております。 https://t.co/2i4In5r6W7?amp=1
urushibatakohsuke
2020年3月17日読了時間: 1分
2月のコンサートの様子を紹介していただきました。
http://granship.jugem.jp/?eid=1285]
https://e-jan.kakegawa-net.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=855520&bbs_id=172384


urushibatakohsuke
2020年3月5日読了時間: 1分
【祝】生徒が東海大会出場しました。
【祝】弟子が東海大会出場しました。


urushibatakohsuke
2020年1月19日読了時間: 1分
名古屋フィルにお邪魔しました
名古屋フィルの定期演奏会にエキストラで出演させていただきました。 曲はワーグナーの「ニーベルングの指輪」。 ワーグナーが35歳から61歳の26年間にわたって書いた4部作、計15時間。 それをおいしいところだけを摘み出して1時間ほどにまとめたのが今回演奏する沼尻版。...
urushibatakohsuke
2019年9月15日読了時間: 4分
10月末までの演奏会情報
◆静岡県文化プログラム磐田プレ公演 「ララバイ」 詩と舞踊と音楽による小宇宙ミクロコスモス 2019年9月23日(月・祝) 14:30開場/15:00開演 場所:磐田市民文化会館 入場料(全席自由席):大人 2,500円/高校生以下 1,500円 ...
urushibatakohsuke
2019年4月11日読了時間: 2分
2023年度 常葉大学短期大学部音楽科 実技体験レッスンのお知らせ
2019年4月より私が講師を勤めております、常葉大学短期大学部(通称:トコタン)音楽科の体験レッスンが開催されます。短期大学ですが、本科(2年間)のあとに専攻科(2年間)に進む学生さんも多く、大学院等で進む際に必要な学位をとることが出来ます。...


urushibatakohsuke
2019年3月25日読了時間: 1分
東部吹奏楽勉強会 終了
清水町で行われました東部吹奏楽勉強会、無事終了しました! 課題曲の講座や、各校の個性的なコンサートなどとても楽しい3日間でした(^ ^) オーボエのクラスは中1から高2までリードエクササイズから基礎練習、オーボエアンサンブルで僕の編曲のエルガー:エニグマ変奏曲よりニムロッド...


urushibatakohsuke
2019年1月30日読了時間: 1分
秋 振り返り その②
すみません年明けました笑 のですごいあっさりめです。 11/21 HOTひといきコンサートに出演させていただきました。 広島ウィンドオーケストラの春山さん、ギターの深澤さんとの3重奏。 静岡市役所で毎月開催されているコンサートですが、出演するのは今回で3回目です。...


urushibatakohsuke
2018年12月14日読了時間: 3分
秋 振り返り その①
ああご無沙汰してしまった、すみません。 10月くらいから本番続きの日々も日曜日でひと段落して、少しだけゆっくりさせてもらっています。学校レッスンはアンコン前でてんやわんやですが・・・ 秋の演奏会の中からいくつか抜き出して振り返ってみようと思います。...


urushibatakohsuke
2018年10月28日読了時間: 1分
由比街道まつり 2018
静岡市・由比町合併10周年記念を併せました由比街道まつりにて、静岡県舞台芸術センター俳優 奥野晃士さんによる歴史演談「鉄舟危機一髪〜苦難の薩埵峠越え〜」無事終了しました。 今回もソロで音楽(演奏と作曲)を担当致しました。...


urushibatakohsuke
2018年9月28日読了時間: 2分
夏合宿〜グランシップ
昨日はとても暑い日だったけれど、今日は上着が必要なほど寒いです。 8月27日〜30日で静岡県立大学吹奏楽部の合宿に講師としてお邪魔しました。 初めての河口湖だったので、とても興奮! 1日だけでしたが、河口湖の周りも気持ちよくジョギングできました🏃♂️...


urushibatakohsuke
2018年8月14日読了時間: 4分
ぼくのなつやすみ
今年も夏が終わりそうです。 7月はお寺の法要での演奏の機会をたくさん頂きまして、ギターの深澤くん、サキソフォンの池谷くんに共演してもらいました。 写真は洞慶院での演奏(暑かった!)。ティコティコなど10曲ほどを演奏いたしました。...


urushibatakohsuke
2018年6月22日読了時間: 4分
吹奏楽部でオーボエに選ばれたら・・・(楽器買おうかどうしよっか編)
——6月も後半になると新入生くんも楽器に慣れてきたのではないでしょうか。 最近は楽器購入の相談をたくさん頂きます。 良い機会なので、部活での楽器購入に関して僕個人の考えを書いてみますね。 オーボエのパートに配属された!ということは、きっと学校の楽器がすでにある場合もあるでし...


urushibatakohsuke
2018年6月1日読了時間: 1分
6/2 普済寺歴史演談『鉄舟と次郎長』
(ああっ、毎月ブログを更新しようと思ってたけれど5月が抜けてしまった・・・) ゴールデンウィークも過ぎると、どのバンドもコンクールの雰囲気になってきます。 1月のアンサンブルコンテストの地区大会で、指導していた木管3重奏が1位(170組中)だったこともあり、新しい学校からレ...
bottom of page